旧車カタログ宅配買取専門店「カタログCASH」の大池です。
教習車としても有名なCB400 SUPERFOUR(スーパーフォア)。
今回は、その「CB400 SUPERFOUR(スーパーフォア)」を中心としたCB系サービスマニュアルを買い取りいたしました!
ちなみに、教習車と一般のものでは仕様がだいぶ異なります。
今回は一般車種についてです。
○CB400スーパーフォアのプロフィール
ホンダ・CB400スーパーフォアが登場したのは1992年のことです。
それまではレーサーレプリカのブームが下火になってきて、アメリカンやネイキッドなど伝統的なスタイルが人気の時期でした。
ホンダの400ccとネイキッドとしては、1989年にCB-1があり、その後出てきたのがCB400スーパーフォアとなります。
当時ホンダは「プロジェクト BIG-1」という新たなロードスポーツを作る計画が進行していて、1991年秋の東京モーターショーでは、「CB1000スーパーフォア」というコンセプトモデルが発表されています。
その400CCバージョンとして登場したのが、CB400スーパーフォアです。
1999年にはフルモデルチェンジを果たし、NC39型に進化します。
これ以降のモデルには、CB400スーパーフォアを象徴とする機能「HYPER VTEC」が搭載されるようになります。
エンジンを回転数に応じてバルブの開閉を変化させるハイパーVテックのバージョンアップを中心に、2000年代前半のマイナーチェンジがされています。
ハーフカウル装備をしたCB400スーパーボルドールも並行してラインナップされるようになりました。
2007年12月にはマイナーチェンジで、排出ガス規制に対応。2017年10月に発売したモデルからはヘッドライトがLED化されました。
2018年11月からのモデルは、標準でABSが搭載されています。
○2019年の注目モデル「ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC Revo」
パキっと目が覚めるようなブルーの新色が印象的です。
赤のストライプやホワイトがアクセントカラーになっていて、ただかっこいいだけでなくオリジナリティや個性も発揮。
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC RevoからはABS搭載の単一バリエーションになりました。
2019年CB400スーパーボルドールでは、グリップヒーターやETC車載器が標準装備になりましたが、姉妹モデルのCB400スーパーフォアは、標準装備ではありませんでした。
○サービスマニュアルの売却をお考えの方はカタログCASHまで
不要になったサービスマニュアル、パーツリスト、カタログ・パンフレット、旧車関係資料、整備書や専門書などがございましたら、
是非カタログCASHにお売りください!
宅配買取を中心に買取専門店として受け付けています。
本来は値がつかないようなものでも、まとめてご依頼いただければ評価され、コレクションとしての査定することもできます。
まとめてのご依頼、大歓迎です!
処分してしまう前に、どうぞ「カタログCASH」へご相談くださいませ。